160800☆ああ 2018/11/28 15:23 (none)
男性
検証動画
責任ある立場のJリーグ副理事に審判の重鎮ともいえる元JFA審判委員長が
公式動画ともいえる場所で「騒動は審判のミスジャッジが誘発した」
と言い切った事は大きい。いわば諸々の根源が審判にあると認めた訳だ。

一番恐れていたのはウェリントンやポドルスキら選手個人への処分よりも
この試合でのポイントが無効になる事。

この動画の見解がJリーグの判断と処遇に少なからず影響を与えるだろうから
リーグとしての非を認めた以上、試合自体を無効にする訳にはいかなくなった。
恐らく騒動に主に加担した選手にはそれなりのペナルティを科せられるだろう
が、チームとしての責任を問われ再び残留争いにリセットされる事もまずないだろう。

それだけでもホッとした。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る