178832☆サッカー狂 2019/04/15 02:01 (SO-04J)
男性 42歳
堅守速攻の方がいい
バルサ化の道は険しいと言いたいところだか、バルサの創立は1899年(明治32年)である。カタルーニャ人やオランダ人のクライフの哲学などいろいろな要素が重なり合い、熟成されて出来上がったのだろう。そらリージョが来てもイニエスタが来ても1年、2年で神戸のサッカーが生まれ変わるはずがない。それにスター選手が集まったバルサのパスサッカーが今の神戸の手本になるとは思えない。俺は今でも堅守速攻の信奉者だ。堅守速攻の方が勝ち点を積み上げる可能性があると思えてならないからだ。バルサを真似るという形にこだることが、選手を縛りつけていないだろうか?。リージョが本物の名将であれば選手の実力に合ったもっと効率的なサッカーを試行するはずだ?。まだそこが見えてこないことが不安でならない。神戸に暗雲が立ち込み始めているのではないか。