180319☆ああ 2019/04/19 18:32 (Chrome)
成長曲線ってジグザグになるものなのに
その浮き沈みの沈みのときにいちいち解任したり辞任に追い込んだりしてたら
チーム強化なんてできるはずないんだよな。ましてやバルサ化なんて言うも憚られるわ
成長や改革に必要な沈み込みの時期に耐え忍んでサポーターもクラブも含め皆で選手監督を支えてこそ先に進めるのに

ましてや目標はちょっとした成長ではなくバルサ化。アジアナンバーワン。そんじゃそこらの難しさとは訳が違う
その「生みの苦しみ」すら我慢できない覚悟できないようなチームはリージョなんて呼ばないで
大層な目標なんて掲げないで無難にJリーグ内を循環してる選手と監督だけで無難なサッカーやってりゃいい

だって分不相応だよ。二兎を追う者は一兎をも得ず。
目先の結果を出しながらこれまでと真逆のサッカーに大改造してバルサ化を為すなんて無理
しかもこの短期間にな。そんなに簡単に結果が出ると思ってたとしたらゲーム脳としか言いようがない
目先の結果が欲しいならやり方は全く変わる。代えざるを得ない。バルサ化を目指すなら目先の結果は捨てろ
これはご都合主義が罷り通るアニメや漫画じゃないんだ。現実はそんなに簡単じゃない

うちのフロントやオーナーがそんなことも理解・覚悟できていなかった可能性があるというのが、不安だし残念
チーム側が詳細を隠している、というのもね。ポルディの怒りも含め、きっとチーム側に後ろめたい事情があるんだろう
ほんとがっかり。少しずつだけど、日本人選手達の意識も外国人選手達の意識もチームもスタジアムの雰囲気も、変わってきてたのに。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る