181490☆ああ 2019/04/21 16:59 (Chrome)
複雑なスポーツであるサッカーのワンプレーワンプレーを分かりやすく言語化する
リージョはそれがじょうずだったね。通訳を通してさえとても分かりやすく聞こえた
でも誰もができることじゃない。だから日本人監督の多くは最初っから適当な事しか言わない
ほんとうの意味での分析や解説や説明は最初からしない。だって難しいから
でもそこを説明してくれないと、サポーターとチームのあいだの溝が埋まらないんだよね
サポーターは「なぜあんな奴を使うんだ!」と言う。でもチームは「お前等に説明しても無駄だから無視無視」となる
結局説明してくれない。だから「あんな奴を使う監督はヘボ!やめさせろ!」となり、強化部までサポと同じレベルだと
解任の連鎖&徐々に監督・チームのレベルが落ちていく、という悲劇が産まれる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る