185127☆ああ 2019/05/05 16:22 (Chrome)
他のスター選手を獲ったところで、ヴィッセルが抱える問題は何も解決しない。
ある選手の出場不出場、コンディションの良し悪しでチームのパフォーマンスに大きなばらつきが生じるサッカーをやるということは、同時に「〇〇がいないときどうするか」という面倒な問題にも取り組むということ。加えてその選手が活躍すればするほど、その問題の難易度は更に上がる。
バルサ化を目指してスタートを切ったばかりのヴィッセルがVIPを純粋な戦力として獲った地点で、「VIPを主力として起用しながら新しいサッカーを構築しつつ、VIPがいないときもVIPがいるときのクオリティーを維持・進化させる」という超難問に好き好んで手を出したということになる。フロントがそのことを分かっているかは与り知らないところだが。
百歩譲ってポドルスキと入れ替わりでメッシが来て成績が上向いても、問題の根本的な解決には全くなっていない。J1残留が目標なら別だが。日本人選手が主力になるJリーグでバルサ化を目指すということは、究極的には日本人選手だけでバルセロナと同じサッカーをすることが目標のはず。イニエスタみたいな選手を毎度毎度そう都合よく獲得できると思ったら大間違い。
本気でやるなら楽をしようとせず、オーナー含むフロント、選手、サポーターが一つになって根気よく長期的な視点に立って取り組まないとほぼ間違いなく頓挫する。