189617☆セッチマという名のハミガキ粉 2019/05/19 19:37 (iPhone ios12.2)
リージョ招聘こそが劇薬だったんじゃないだろうか。
確かに戦術理論は一流かもしれないが、相手がいる以上、試合が理論通りに進むなんて、なかなかないのが現実。
実際、リージョは監督として大きな実績を残せていない。これこそが、理論と現実が乖離する証であるように思う。
ポゼッションにこだわり過ぎて、緩急のないパス交換や、ダイレクトパスなし、裏を狙った動きも見えない。
今シーズンの得点は、そのほとんどが個の力ばかりであったように思う。
リージョの人柄や理論に陶酔している選手が多い中、独自の理論や実績がない吉田監督では役不足であった。ヴィッセルサポーターの多くがそう感じていたのではないだろうか。
いずれにせよ、吉田監督継続では降格は免れない。三浦アツの引責を含めた早目の決断と人選に加え、三木谷氏の現場介入疑惑の払拭が残留の鍵を握る。

頼むから残留してくれ、やっぱ降格はアカンて。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る