190934☆ああ 2019/05/23 19:04 (none)
やっぱり司令塔が大事
川崎も中村健剛という無名の大学生を練習生から獲得して、日本を代表する司令塔に育ててそれを中心にチームを作ってリーグ優勝するまで10年以上かかってる。
G大阪も遠藤保仁という京都でくすぶってたMFを獲得してそれを中心にしたチームを作ってタイトルを取るまで、数年を要してる。
イニエスタが来たからと言って、その数年が短縮できるわけではない。
名波にしてもそう。俊輔にしてもそう。強いチームには、司令塔が確立されてる。
個人的には、ヴィッセルが一番安定した戦い方をしてたのはボッティを真ん中にでんと据えてた時だと思うので。Jリーグではそういう戦い方がベストなのかな。と。
そういう意味では、やっぱりセルジ・サンペールに期待はしている。イニエスタではなく。
守備はともかく、サンペールのボールを集めて散らす能力はやっぱり高いと思う。
ヴィッセルの将来を担ってほしいのは、イニエスタではなくサンペール。あるいはほかの日本人選手。郷家なり中坂なり。
イニエスタがいる間に司令塔としての役割を吸収して(できればイニエスタ引退後の神戸でも指導してもらって)サンペールが司令塔の位置にドンと君臨してくれるようであれば、ヴィッセルは本当に強くなると思う。潜在能力はあるはずなので。
一度サンペールを中心にして、逆算的にチームを作ってはどうかと思う。
ここまでチームがバラバラになっているのなら、いっそ将来に向けて新しい試みを試してみてほしい。