191325☆ああ 2019/05/25 23:16 (Chrome)
ベンゲルが名古屋で成功した当時の話

当時の名古屋グランパスは有名選手だったストイコビッチを鳴り物入りで獲得したもののチームにフィットせずチームも低迷していた
なかなか試合に勝てずにストイコビッチもイライラが募り審判にカードを突き返すなど退場を繰り返し結果が出せずそのまま去るだろうと思われていた
そんな中で就任したのがアーセンベンゲルだった。彼はまず選手のメンタルを改善した。日本人は自分の意見をあまり言わないと就任当時驚いたというベンゲル
日本人の良さを引き出すために選手の起用法にも数々の工夫があったという。
そしてチームの団結力を高めたという有名なエピソードが「ストイコビッチに選手全員の前で謝らせた」という事件である
これは審判の判定にイラつき退場が多かったピクシーを監督室に呼び出し「お前だけでサッカーをしてるわけじゃない、他の選手にも迷惑を掛けてるんだ、全員の前で謝りなさい」とベンゲルが叱りつけたという。
その場にいた当時の選手だった平野孝は「ピクシーのような有名な選手にも怒って、そうやって謝らせる監督の選手への平等の扱いに明らかに自分達も目の色が変わりました」と当時を振り返った。
その後、ストイコビッチが別人のように大活躍しMVPを取るまでのレジェンド選手になった事は誰もが知るところである。

また日本人選手には技術はある選手が多いと見抜くと技術のある選手に戦術を徹底させてその役割を明確にしたことで、それまで活躍できなかった選手も自信を取り戻し次々と結果を出すと短期間で天皇杯制覇という成果を出した。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る