201500☆マルセイユ 2019/07/20 22:00 (iPhone ios11.4)
本当に長いんで、嫌な人は飛ばして下さい
先に長い事を謝っておきます。
ごめんなさい。嫌な話もします。

なかなか厳しい結果でしたね。
PK取られた瞬間、ビジャとウエリントンが崩れ落ちてたのが全てを物語る。
ビジャ、立ち上がるの時間かかってた。
前川のミスまでは狙い通りじゃなかった?
それをぶち壊したクソみたいなミス。
もういいや、この話。

疑問に思ったのは、退場者を出した後。
相手は後ろに人を補充したのに、こっちのCBは2人で回す事ができず、蛍が降りてきてコントロール?蛍はそこまで前川を含め、後ろが信用できなかったという事?
ならば、このタイミングでこそ、サンペールじゃなかったのか?1つ前で蛍にボールを拾わせ、イニエスタもペナ付近へ。ってのが負けてるチームのリスクを取る采配じゃないのか?
とにかく負けてて、なおかつ相手が1人少ないのに「崩した」ってシーンが…。
あそこはゴーケではなく、サンペールで勝負が見たかった。

もう1つは怒りが湧く、個人的に許せないシーンが多かった事。
初瀬。
球出しやキックの精度とか武器はわかる。前に食いついてしまい裏を取られるのも、長所と紙一重だし、前でロストが多いのもチーム戦術として、ない話でもない。
ただ、自分のミスでロストした後、ジョグで戻るのを何度も繰り返すのは許せない。
前半から何度、蛍に助けられてると思う?
チームの事を考えてプレーしてるのか?
ミスは誰でもあるし、疲れて戻れないケースもあるのは当然。
けど、今日の初瀬は目に余った。競争相手が居ないのか?このチームには。

相当に追い込まれてると感じたゲーム。
批判はあるだろうけど、この閉塞感を打ち破るにはポルディしかいない。
またも劇薬ポルディに頼るしかないのか…
それでも、ポルディに期待してしまう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る