210793☆たけ 2019/08/22 09:57 (iPhone ios12.4)
今オフに大ナタが振るわれる予想は同感です。
そのために新たなスカウティング手法を作ったと
いう布石でしょう。

ただ、フィンクがなぜいまのタイミングでこんな発言をしたのか?を考えてみる必要があると思う

「休養を取るつもりで、ついでにいい稼ぎを手にする選手」

→高給取りの日本人はフル稼動の蛍や西、加入したばかり高徳くらいだし、50超のカズも働いているJリーグなので、日本人が該当するとは思えない

「注意深く人柄をみる必要がある」

→若手の模範になり、チームの和を乱さず貢献できる人物であることが重要と考えている

これらの発言に該当する、監督が望まない選手像を当てはめると、

●高給取りの外国人なのに稼働率が低く休みがち
●怠慢プレーをしたり懸命にハードワークしない
●悪い見本となりピッチ内外でトラブルを起こす
●監督やフロント批判をしてチームの和を乱す

に該当するプレーヤーですかね。
それをこのタイミングでわざわざ監督が日本の
メディアでなく、本国ドイツ語メディアの取材に
対してあえてこの外国人獲得問題に言及するのは
なんらかの意図を感じずにはいられません


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る