222536☆ああ 2019/11/10 13:08 (SC-03J)
「バルサ化」「美しい魅力的なプレー」を掲げて、元バルサ選手を獲得しバルサとの連携までして、ポゼッションを高め、各選手に高度なポジショナルプレーを求めていく。欧州のスタンダードを取り入れていきたい。これって、選手に相当な質を求めることになると思うのですが、戦術合う合わないで外すべき選手もいたり、逆に合わないからと出ていく自由も選手にもある訳でそこをネガティブに捉えても・・・確かに「いらない」という言い方も悪いかもしれませんけどね。元々ゼロからチーム作りみたいな神戸の戦術もコレというものもないとこへ勝敗も絡むとなると補強していくしかないですよね。地盤固まってから、神戸のサッカーやりたい人への育成が始まるのかと。点取れてればとか生え抜きだからとか言ってる場合でもないし、そもそも勝つためにイニエスタ選手をよんだのですかね?もちろん勝ちたいでしょうけど、やりたいサッカーがあって大金はたいて獲得したんだと思ったのですが・・・変わっていくために必要な選手がまだ足りないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る