234513☆あの  2020/01/16 11:00 (iPhone ios12.4.4)
我々素人がああだこうだと補強に対して物申す以前に、アツさんもフロントもこれでいいと思ってる訳ないやろ。
この世界のプロやで?我々と違い、チームマネージメントで生活かけてサッカーに携わってるねんで?

まず移籍なんて相手あっての事やから、何でもかんでも手前の思い通りに事が進むはずないやん。ドウグラスだって、きっともっと早くサインしてもらいたかった筈。そこは彼自身の清水への思いとか、タイミングとかあるやろ。

ポルディだってそう。いくら神戸愛が強くったって、こと契約は別問題。彼は彼の人生かけてサッカーやってるんだから、ゼロベースになれば駆け引きだってする。

サンペールの記事にしても、神戸で結果残せばいつかは帰るかも、くらい我々素人でも想像つくのにフロントが想定してない筈がない。

蛍が来てくれたイコールセレッソを見限った訳で、その逆に藤田や三田は我々の元を去って行った。そんな酸いも甘いも喉元過ぎればなんとかで、すっかり忘れてるとても言うのかね。

要は、フロントは確かに懸命に動いている。
アツさんも、その他のスタッフも。
三木谷会長もその人脈をフルに活用してくださっている。
イニエスタ選手も、彼の出来うる限りのアプローチを援護射撃してくれてる。
その結果、今のこの状況がある訳で、クラブはクラブが考える戦略がある筈だわ。
今は、焦って外れ選手を引かないように、3月までオープンしている移籍市場を慎重に見極めながら当面は現有戦力でフィンク監督ならやりくりしてくれる筈との目論見じゃないのかね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る