235547☆あの  2020/01/22 09:54 (iPhone ios12.4.4)
いよいよ始動
無性にワクワクしてきたよ。
イニエスタを筆頭に、古橋、TJ、慶治朗、サンペール、蛍、西、高徳、大崎、フェルマーレン、ダンクレー、飯倉...
昨年、高稼働率だった主力が各ポジションほぼほぼ残存戦力で迎える開幕、楽しみでしかない。

ビジャからドウグラスへ移行した決定力は数字的には考え得る最低限の傷口に押さえた形だし、
その存在感やポテンシャルはともかく低稼働率が最大のネックだったポルディをはじめ、出ていった選手は昨年ベンチウォーマーあるいはベンチ入りすらままならなかった選手で、層が薄くなる間接的な戦力ダウンはあっても試合での実質的な戦力ダウンとまではいかない面々。

勿論マネージメントにリスクヘッジは最も大切だけども、まだ起こってもない事態を想像するあまり、悲観的になり過ぎではあるまいか。

蓋を開けてみたら、
実際、駒が足らないかもしれない。
案外、上手く回せるかもしれない。

それは始まってから実戦という結果で明らかになっていく事であって、クラブがこれで行くんだと決めたからにはそれなりの理由がある筈。
未知数が少ないのが2020年開幕を迎えての神戸の強みであり、そのストロングを活かして必ず他サポを唸らせ、我々を満足させてくれる戦いを、フィンク監督やアツさんはやってくれると信じている。

それを信じたらもう楽しみでしかないわ、星付きのユニを誇らしげに纏いピッチに立つ我が選手達を想像したら。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る