240701☆たけ 2020/02/25 13:16 (iPhone ios13.3.1)
ダイヤは1対1の決定機も阻止したし、相手の六反以上に頑張っていたが、実は飯倉がいなかったことが勝ちきれなかった要因のひとつじゃないかと思ってる。

点取られたからでなくて、神戸の攻撃リズムを作り出すことに飯倉は欠かせないので、GKを経由してビルドアップするパス回しが少なくていつものリズムが作れていなかったと思う。
特に前半は横浜もハイプレスに来ていたし、
いなして飯倉*サンペール&レオ&ダンクレーとか高徳、西へのフィードが少なかった
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る