255001☆ああ 2020/09/10 17:32 (iPhone ios13.6.1)
☆codino 2020/09/10 16:52 (Chrome)
サンパールの評価は人それぞれだけど
間違ってること多くない?
まず、チームとしてスプリントが多ければいいとゆうサッカーを志向していない。
サンペールがスプリント多くてもそれが自陣に向かってのスプリントであればそれはサンペールの問題でもない。サンペールが上がるときはボールを持ち上がる時だからスプリントには換算されない。
それとヘッドダウンしてるときは、間接視野と事前の首振りで相手のポジションを把握してる。なので奪われない。ボール受ける前のサンペール見てみ?
めちゃくちゃ首振ってるよ。
それとガチガチにプレッシャー受けながら前を向く選択肢をもっている方が怖い。
プレッシャーを受けにくいポジションニングをとっているからいいパスを出せるし前を向ける。
他のチームの誰と比較してウィークポイントと言ってるのか知らんが
サンペールを自由にしてくれる相手だとめちゃくちゃボール回る。
とてもじゃないがそんなボロカス言われるほどのウィークポイントではないと思うが。

それとそのとき出場してる選手の特性を活かす戦いは間違ってないとおもうが、イニエスタ入ったら藤本死ぬとか、それが事実なら藤本の問題。
私はイニエスタ入ったからって藤本死なないと思うし、点で合わせるのが上手い藤本ならなおのことイニエスタが点で合わせてくれる。
そもそもチームとしての哲学としてポゼッションを捨てるわけにはいかない。
ポゼッションしたうえでカウンターなどの速い攻撃も今後見せていけば幅も広がる。
ポゼッション=遅攻ではないから。

あなたがヴィッセル応援してるのはわかったけど
わかったかフィンク!なんて批判するなら
もう少し勉強してから批判して欲しいものです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る