257553☆ああ 2020/09/19 19:28 (iPhone ios13.7)
フィンクはゲームを支配できたとか言ってるけど、毎回相手が意図して神戸にボールを持たせてるだけ
神戸のミスからショートカウンターなりで先制
→中央固めてCFを空気にして、古橋の裏抜けも許さない
→戸田和幸さんも言ってたようにパスの出どころがはっきりしているのでイニエスタ、サンペールをしっかりマークして決定的なパスを出させない
→その後セットプレーやカウンターから2点目
→そこから完全に全員守備で守りを固め、神戸は横パスばかりになる
→さすがにサイドに振られて相手も疲れてくるが、神戸が小川等で勝手に戦力ダウン
→最後時間稼ぎして勝ち