259270☆ああ■ ■ 2020/09/24 17:11 (Chrome)
誰を連れてきたところで結局は
バルサの神髄や欧州サッカーを理解できない和式サッカー観に引き摺られて
結果に一喜一憂するかたちで我慢しきれず解雇する事になるだろうよ
分析、反省、改善、変化、ができぬ限り同じ過ちは永遠に繰り返され続ける
監督が仕事しやすい環境づくりができないなら監督が力発揮できず逃げ出したくなるのも当然
監督の権限が少なく監督の言い分が殆ど通らない環境ならヤリガイだって感じられなくなる
改革を、と言われながらも、結果もだせ、などと無理難題を言われ
挙句、補強は無理、ポルディはもう放出が決まった、若手を育成しろ、そして結果も出せ
などと立て続けに無理難題を幾つも幾つも重ねられた挙句結果責任まで押し付けられたら
監督として匙を投げたくなる気持ちもわかるよ