264116☆ああ 2020/10/15 10:11 (iPhone ios13.7)
昨日、ブランド力はなんぞや?って言ってる人いたけど。能力だけでなく、人間の内的、外的側面を表す言葉として疲われてますよ。アスリートは一人の人間であると同時に、さまざまな メディアを通して消費者の目に映る公の人格を持ってるから。
だから酒井は人1番責任感あって自分のミスだって言いきったしsnsで。公に出る人間として素晴らしい。勝たせてあげたい気持ちもチーム1だと思うし。昨日は別に酒井の事批判した訳でなく、小川や郷家達を例にだしたのはこれからまだまだな選手で自分のブランド(アスリートとしての査定、価値)を高めてほしいって事。実際、安井がマリノスの小池に逆アシストした時、結構ここでボロクソ言われてたから。