279144☆ああ   2020/12/13 23:44 (iPhone ios14.2)
今日のVARの運用を正とするなら、今後は中盤での競り合いからのショートカウンターで得点が生まれたシーンはその競り合いに本当にファールが無かったかを全てVARで検証ってことになるよな。今日みたいに明らかなファールじゃなくてもほんの少しでも疑わしい場合は全てノーゴールにするんか?そもそもあんなんファール取ってたら、選手同士の身体の入れ合いはほとんど両選手共にファールになるで。
ほんま番外編でええからジャッジリプレイで取り上げて欲しいくらいやわ。ポイントは2つ。安井のボール奪取の場面はほんとにファールなのか?また、あの場面まで遡ってVARを使うその運用の是非はどうなのか?蔚山の1点目はオンやし、ゴールは認められるべきもの。でもVARってまさにああいう直接的に得点失点に関わる場面や明らかな退場処分などの場面に使われるもんやと思ってたわ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る