280658☆ああ 2020/12/20 11:05 (SH-03J)
何と戦ってるんかようわからんけどここで言い争ってもしゃあないやろ。理不尽で汚い奴はどの世界にもいるし、ただ今回の件審判ではなくVAR担当に見えない力あったと思う
特に佐々木のゴールは最初主審も認めていたのにゴールとは直接関係ないいくつか前のシーンまで遡り安井のファウルを取りゴール取消にしたこと、あれだけは許せない。あれは軽微な接触でファウルの基準もわからない、あれでとるならあの時の試合中の接触もファウルだらけになり統一がされていない。映像として見せられたらとるわなと。主審が目視していて流していたにも関わらずVAR担当のさじ加減であそこまで遡ぼるなら都合によってやりたい放題、主審もいらんやろ
VARを導入するならどこまで遡るのか統一していかないと今後サッカーがサッカーでなくなる。
決勝もVAR発動PK2本で優勝とか茶番。何が嬉しいんだか、こちらはやり場のない気持ちでペルセポリスも気の毒。ACL優勝はお預けになったが地道にリーグ上位にいけるチームを目指していくしかない