303465☆ああ 2021/03/22 12:41 (iPhone ios14.4.1)
古橋をトップで使うのは賛成やけど、
前半からなら対策されないかな?

だからこそ、前半は右が左でかき回して相手のサイドバックを疲れさせ、その間郷家やドウグラスや藤本がセンターバックを前からのプレスで疲れさせる。

そして後半コートを縦横無尽に走りまわったサンペールを下げ増山を右に投入。
サンペールのポジションには郷家が入り、ドウグラス(藤本)と古橋のツートップ。
疲れたサイドバックに増山のゴリゴリのドリブル。
これを後半の残り30分とかでやられると相手は分かってても混乱すると思う。

そして神戸は今年、おおむねだけど、その時間帯まで失点を少なくすることができてる。

耐え凌ぎ、相手を疲弊させ最後には勝つ。
劇的に見える試合が続くのも分かる気がする!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る