303724☆ああ 2021/03/25 12:46 (iPhone ios14.4.1)
ネルシーニョは勝者のメンタリティを植え付けるとか、勝てる集団を目指すみたいな感じだったと思います。
デュエルにこだわって、対人では絶対に負けない的なサッカーでしたが、内実はイエローカード枚数JリーグNo.1のアフターチャージ多発チームになってました。
自チームも怪我多いし、相手チームにもチャージするし…
ブラジル人に頼るかと思いきや、マルキ、ニウトンは干したりするし、相手に合わせて毎回サッカー変えるので、神戸の色が全く無い状態でした。
前任の安達は結果出なくとも、攻撃的なサッカーを志向してましたが、それを全部ブチ壊してネルシーニョ色に染めた3年間は無駄とは言わないですが、中身薄かったと思います。
他サポも安達さんのあとネルシーニョは勿体無かったって言う人多いですよ?