311377☆ああ 2021/04/19 07:55 (iPhone ios14.4)
三浦さんも吉田さんも「テンポ」と「立ち位置」をよく口にするけど、ビジャがスクールでも重視している、ボールを受ける時の体の向きや、セルジのように運ぶ技術で相手を動かす概念が抜け落ちてるように見える。目にも止まらぬパス回しが理想なのか?

川崎はおなじみの「止めて蹴る」に加えて、縦パスを取られても即プレスに行ける出し方をしている時点で神戸のネガトラとは根本的に違う。

ミシャとその弟子筋は配置のズレと体の向きで相手を動かしてくる。ひとくちにパスサッカーと言っても色々違うよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る