329743☆ああ 2021/06/04 11:27 (Chrome)
自分が三木谷の立場なら、まずどういうサッカーをするかを明確にして、そのスタイルに合う選手を効率よく探せるためにスカウティングシステムを導入する。
スーパースターは一人で十分で、残りの外国籍は20代のバリバリ活躍してる選手を探す。見つからなければ無理に補強はしない。ドウグラスに移籍金3億+年棒2億(笑)、元ブラジル代表というだけで走れない、点も決めてない、試合に出てないリンコンという選手に大金を出すこともしない。
お金の無駄。その金でスカウティングシステムを導入した方がよっぽど節約できる。また、下部組織トップチームと同じ思想を持ったサッカーとそれに合う選手を探す。間違っても小川、小田、安井といった脳筋選手には育たない。育てさせない。
すぐにブレるのは良くない。選手たちも混乱する。サポーターもヴィッセル神戸がどんなサッカーをしたいのか誰も分っていないと思う。アツのサッカーを継続するならイニエスタもリンコンもドウグラスも井上も郷家も大崎も不要になるし、今後どうしたいのか、アツのサッカーを今後土台とするのならなぜ井上やリンコンを取ったのか。
アツのサッカーを続けるつもりがなく、どこかでまたポゼッションに切り替える予定だからなのか。まったくビジョンが分からない。このチグハグさが批判の元となってるのではないかな。