334140☆神戸 2021/06/17 14:45 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/06/17 14:33 (iPhone ios14.6)
サイドハーフがカットインも縦に仕掛けることもできないから、誰が監督になっても同じだと思うわ



リージョとフィンクのうまくいっていた時期もドリブラーはいなかったけど、ピッチの幅を広く使って人ではなくボールを動かすことで機能していた。あの時はチーム走行距離も結構少なかったような記憶がある。

どの監督にとってもドリブラーがいたら助かるけどいないなら、それに応じた戦術を取る必要がある。今の神戸はドリブラーがいないのにドリブル突破が必要なサッカーをしている?そんな気がします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る