346864☆ああ 2021/08/05 23:20 (iPhone ios14.7)
フィンク、リージョの時には、リーグ戦であまり結果は出ませんでしたが、堅守速攻型だった神戸の土台作りをしてきた期間だったと思います。
フィンク、リージョ時代に足りなかった強度と流動性をアツさんが植え付けたことで、やりたいサッカーに少しずつ近づけている。
ガンバ戦は、最後受け身になってしまいましたがリードしてからの相手を動かし続けるポゼッションは本当に素晴らしかったです。
古橋選手が移籍したことで、ポゼッションサッカーの基本である「パスを出したら動く」をより意識した試合運びをしている印象を受けました。