373020☆ああ 2021/10/23 18:14 (Firefox)
DAZNでサッカー1試合見るとだいたい2ギガ
2019年10月からヴィッセルつながりで楽天モバイルユーザーです。この時点のキャンペーンだと、AUのローミングも使い放題、通話し放題で無料でした。自己負担は端末代金と端末の保険料のみ(月数百円)。昨年春から1年間は楽天エリア内のみ通信無料、通話は楽天アプリ使用時のみ無料に変わりました。昨年2月ごろからのコロナおこもりで一家の通信量が劇的に増えたのですが、昨年春に自宅が楽天エリア内になり、月100ギガまでルーターとして無料で使え本当に助かりました。DAZNでサッカー1試合見るとだいたい2ギガです。経験上通信品質もドコモ、AUと変わらず。ですからご自宅やよく使われる場所が楽天エリア内かどうか、楽天モバイルHPのエリア地図でご確認の上お求めを。さっき見たら阪急神戸線沿線でもごくわずかですが、エリア外が残っています。あと電車内ではAUロ―ミング(別料金必要)に切り替わることが多く、大阪メトロだとほとんどそうでした。楽天の発表では首都圏以外の地下鉄への対応は2022年以降だそうです。今春からは1ギガ未満無料の現行プランなのであまり三木谷さんにお返しできてない・・・。サッカーの話でなくてすみません。