373639☆アダマウロ 2021/10/24 15:48 (iPhone ios15.0.2)
男性
監督の差は認めざるを得ないだろう。
 名古屋は、しっかり神戸対策を選手に落とし込んできた印象。選手の動きに統一感がある。
 他方、神戸側は選手任せっぽい感じ。名古屋の固いブロックにどうすればいいか分からず、ボールを回すだけの糞詰まりの閉塞感。
 名古屋もいい選手が揃っているが、神戸は1部のスタメン選手を除き、名古屋以上に質の高い選手が多い。その選手を活かしきれないのは、結局、マネージメントの差だろう。
 選手の個の力ばかりでなく、早く監督の大事さに目を向けて、そこに金を使ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る