390006☆ああ 2022/01/10 09:54 (iPhone ios15.1)
藤本が裏を狙う動きをすることにより相手がつられるため、大迫や武藤のスペースがシナジーとして得られる。
これによって、ボールをfwが保持できるため起点がより多くできる。
これは私の主観だが神戸はミドルシュートが少なく感じられる。
この打開策として藤本が動き出すことで相手のdfラインを下げることができる。
藤本の動き出しによってミドルシュートを打てるスペースができるため攻撃の選択肢が増える。
藤本はワンタッチのゴールが得意なため、クロスからのボールは大体ニアに飛び込む傾向が見られる。
一人そこで潰れることによってボールが中とファーに行く可能性が高くなる。
中とファーにいけば肉弾戦の強い神戸にとっては大きなチャンスになるだろう。
頼れる男が神戸に帰ってきた。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る