390510☆ああ 2022/01/14 09:47 (iPhone ios15.2)
【 大久保嘉人 】@神戸新聞
「(神戸時代は)一番脂がのっているときやったけど、苦しかったね。メンツ的には(森岡)亮太(現ベルギー1部シャルルロワ)がいたりもしたけど、チームとして『こういうサッカーをやる』という確固たるスタイルがなかった」
「神戸がなかったらW杯に出られていない。マツさん(松田浩元監督)が左サイドに抜てきして、いろいろなポジションができるというのがみんな分かった。ポリバレント(多様性)になれたのは良かった」
神戸では延べ5年半で50得点。もう少し早く移籍していたら、前人未到の200得点を達成できたのではという声も…。
「神戸の人はみんなそうやって言うよね。でも、それはどうかな。別の所に行ってうまくいったかは分からない。フロンターレ(川崎)が本当に合ったから」