394913☆ああ 2022/02/22 16:50 (iPhone ios15.3.1)
15:21
中盤ダイヤモンド型でもトップ下の2人はインサイドハーフと呼ぶよ。ボックスガタになるとサイドハーフの立ち位置になるのが一般的だけど。ただ貴方も言っているようにその2人がサイドハーフの動きが出来ずに中に絞るような動きに偏ったり運動量が多くないとチームの幅を取る選手がサイドバックしかいなくなるから、プレーが真ん中に集中しやすくて中央のスペースを消し合うリスクげ高い。そしてサイドレーンでの数的不利も起こしやすい。名古屋戦のヴィッセルはまさにこれだったと思うし、少なくとも扇原のインサイドハーフが悪くなかったとは私も思えない。中盤がサイドに流れて幅をとった攻撃を期待して汰木を獲得したと思ってたけど、イニの代わりにトップ下に配置されちゃったからね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る