512715☆ああ 2022/09/06 12:31 (SO-41B)
京都戦、立ち上がりで2点失った後の戦い方があまりにもね。前半はまだよかった。
ダメだと思ったのは後半の飲水タイム前から、ビルドアップしようとしてDFラインで回してキーパーに渡してDFに渡すを繰り返して無駄に時間消費し続けたこと。あんな間延びしたポジションでどう繋いでいくつもりだったのか?

何より前半左サイドの穴を抉り続け走り勝っていた汰木を下げたのがわからない。正直あの時点で繋いで崩して行くイメージはなくなった。
京都もコンパクトとは言い難かったど、デザインされた前提で広いポジションだった京都と、意思統一されず単に間延びしていただけの神戸では意味が違う。個の質にあまりにも頼りすぎて連携で戦う基本的なことを蔑ろにしすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る