552693☆ああ 2023/01/12 18:31 (iOS16.1.1)
>>552686
もとのコメの人と別人です。だから怒ってません笑
・昨年の5連勝は最初の東京戦以外は全て大迫がいる時間に大迫が絡んで点が入ってる。その東京戦も菊池のセットプレーが勝ち越し点。この事実だけでも、彼がいなければおそらく降格。
・広島戦は相手が10人だったにも関わらず大迫が後半途中で交代してから20分近く終始劣勢。
・天皇杯も大迫が入るまでJ2やJ3のチームにも負けてた。で、結局大迫で勝ち進む。
・公式から上がっている大迫のプレー集を見れば分かると思うのですが、ビルドアップをとばしてGKから大迫のロングキックから攻撃が始まることが本当に多かった。それをムゴシャや武藤、佐々木の時も同じようにやろうとして全くうまくいかなかった。
・昨年終わりの川崎戦、横浜戦は大迫が抑えられてチームとしてほぼ何もできなかった。

これだけの現象が出てたら大迫頼りと言われても仕方ないかなと自分は思っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る