566898☆ああ 2023/03/09 10:13 (iOS16.3.1)
>>566882
これまでのJリーグの結果を見ても、外国人助っ人が主力として一定以上の活躍していないチームが上位争いをしたような記憶はほとんどないからね。近年でも、川崎や横浜FMは日本人選手の活躍はもちろんだけどプラス外国人助っ人の活躍も原動力になってる。
古い話だけど、2012年に当時の高橋悠太GMが「外国人に頼らずとも日本代表レベルの選手をある程度集めれば十分に戦えるし、そっちの方が効率がいい」という考えでそのようなチーム構成にしたけど、結局上位争いどころか降格したからね。
今シーズンのヴィッセルの日本人主力選手は当時よりもっと個の力があることは分かってるしチームとしてのまとまりも今のところは問題ない。開幕3連勝も彼らのパフォーマンスが素晴らしかったからこそ。でもこのまま最後まで行けるとは思わないし、怪我人も増えてる中ではより助っ人の力も必要。ただ、じゃあ誰がいるかっていうと正直パトリッキくらいなんだよね。イニエスタは今のチームにどう活用できるかってのとそもそもコンディションの問題がつきまとうし、トゥーレルやサンペールも中々復帰してこない。ムゴシャは正直厳しいし。
長文失礼しました。