572426☆ああ 2023/03/30 08:14 (iOS16.3.1)
>>572425
○ぶ‐きよう【不器用/無器用】
読み方:ぶきよう
[名・形動]
1 手先が器用でないこと。また、そのさま。ぶきっちょ。「―な手つき」
2 物事の処理のへたなこと。また、そのさま。「―でお世辞一つ言えない」
3 道理にはずれていること。卑劣なこと。また、そのさま。
「女の道をそむいた―な魂ここにある」〈浄・国性爺後日〉
○ばん‐のう【万能】
読み方:ばんのう
1 すべてに効力があること。「金は―ではない」「―薬」
2 あらゆることにすぐれていること。なんでもできること。「―選手」
不器用な万能型…
↓
物事の処理は下手だけどなんでもできる
よーわからんね。
褒め言葉でもないし…
まぁ、ちょっとカッコエエ感じの言葉を使いたかったんじゃない?
誰しもあるやろ?
そーゆーの