573728☆ああ 2023/04/02 12:18 (iOS16.4)
神戸のフォーメーション戦術

@大迫武藤2トップの4-4-2フラット
「良点」
・武藤をCF起用することによってより高さと収まりがアップ
・武藤をゴール前に置くことができ、得点増
その他略
「悪点」
・CBとダブルボランチの間のバイタルエリアにボールを入れられる回数が増える→CBが食いつく→簡単に裏が空く
・単純にSHの守備のタスクが増える→カウンター時に武藤大迫が孤立する
・汰木やだいじゅ(RH)が守備重視になることでサイド攻撃が減る
・イニエスタ居場所なし

A4-1-2-3
「良点」
・攻撃の枚数が4-4-2時より確実に増える
・攻撃の仕方によってイニエスタ覚醒
・今の神戸に確実に合ってる
・レギュラー争いが激しいボランチの枚数が増やせる
その他略
「悪点」
・武藤をRWは正直勿体無い(FWの方が得点能力増)
・プレスサッカー

アツ時代のダイヤモンドじゃないとイニエスタの居場所がない。今のサッカーには確実に噛み合わない。理想を言えば、4-1-2-3でインサイドハーフイニエスタ置いて、ビルドアップをうまくすることだが、勝ちを積み重ねている時にわざわざサッカーを変える必要ないし、とても難しいですね。









返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る