800963☆ああ 2024/11/11 12:24 (iOS17.7.1)
男性
吉田監督に違和感なのは終わらせ方の徹底、オウンゴール前の段階の徹底とか言うけど、じゃあそれまでのベンチワーク、もっと言えばスタメン、ベンチメンバー選定で問題なかったのかと言いたいわ。
例えば今季良く見た本多、岩波、菊池とかCB3枚、もしくは2枚ベンチとか、昨日だって汰木、パト左WGベンチ置く不自然さ、挙句右WG初瀬ってビハインド時初瀬左WG見た事あるけど右って意味わからん。クロージングの時間で出す意味あるか?
オウンゴール前の数分見たけど初瀬のプレス甘くて前に運ばれたシーンあったぞ。
相手を分析し、勝ってる時ビハインド時引き分けの時間帯、あらゆる事想定したベンチメンバーに見えない事めちゃくちゃ多い上に枠余らすから余計に理解出来ない。
誰かも言ってたけど、間近で見てる吉田監督が選んだとか感情論抜きで論理的にパト、汰木ベンチとかCB2枚ベンチとか吉田監督の意図教えて欲しいわ。
すまんが城福はシステム変更や配置変更含めて交代の意図は伝わったぞ。一年通して、ただ時間で決めてて、負けてたら慌てて後手の交代にしか見えない試合多いと思うの俺だけか。