83967☆マルセイユ 2016/09/04 22:30 (iPhone ios9.3.2)
長文です。ごめんなさい。嫌な人はとばして。
GK徳重のボールタッチが半端なく多かった。今まで見た中で一番多かった?本人も試合であれほど苦手な脚使ったことないんじゃないか?
前半だけでも上手くいってなかったのが明白だったし、2点差で負けてて3点が必要なタイミングで、伊野波→東は解せない。後ろを削って攻撃的な4バックへと誰もが思ったはず。前半関根と高木にやられ続けた段階で、違う策が欲しかった。正直言って不可解。後半途中から浦和が明らかに東を狙ってきたのは誰もが気づいたはず。逆サイドでもカズマが責任感からか後ろに戻るため、レアンドロは孤立するし、ハッキリと2トップに切り替えたらサンドバッグにならずカウンターもできた気が。
って結果論だからね。浦和は強かったし言いたかないけど、個人の差も大きかった。ピンポイントでマッチアップしてしまったのも辛かった。
切り替えて「次」って言いたいけど、ホントに今日の試合やりきったのか?特に後半悔いが残る。もっと早い段階でWBとして全く機能してなかったけいじろーを諦めるか、ポジション変えれば彼の良さも出たはず。
ケガもあって仕方ないけど、東→伊野波、中坂→松村、けいじろー→松下の交代策。ビハインドで同じポジションの交代ばかり。全てを個人に任せるって、ネル監督の手腕を疑われても仕方ないと感じた。
とにかく、今日は完敗。浦和が強すぎ、神戸に策がなさすぎた。
個人的にJリーグカップ決勝トーナメント独特の点を取られてもいいから、攻めなければ!っていうのが好きだから、なおさら今日の試合はつらかったです。
長文ごめんなさい。今日は本気で色々とムカついた。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る