850900☆ああ  2025/03/13 06:54 (iOS18.3.2)
男性
補強はめちゃくちゃ必要だし選手不足なのは認めるけども、神戸のサッカー🟰縦ポンって選手サイドも理解してる訳で、じゃあその戦術に自分が対応かつ武藤や大迫に勝てるか、そのサッカーで成長出来るか、短い選手生命での判断を踏まえて選手がこないと言うのはめちゃくちゃ理解出来る。
濱崎君みたいなドリブルで仕掛けられる技巧派を交代のアクセントで変化付けたりして試合で頻繁に使っていれば選手のマインドも変わって、技巧派が強度身につける為に神戸に来ようと思えるけども。
監督がずっと保守的な采配しか出来ず、負けてても交代枠を絶対余らすなら選手サイドとしてはまぁ躊躇するわな。
基準は良いけど基準プラス持ってる能力を活かして変化をもたらす選手は使わないと。特に濱崎君なんて昨日の試合で使わない意味が不明。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る