86439☆関東牛ユッシー・ヤースケライネン◆jH3Q3bIrRM 2016/10/13 23:26 (501SO)
男性
興味深いお話ですが。
僕はシーズンが終わってから、考えたいと思います。

補強のお話とは関係ないですが、神戸がなぜこんなにも今年強い理由を真剣に考えると色々な理由がありますが、その中でも「怪我」と「我慢」という言葉が、頭の中に浮かびました。
まずは「怪我」。いつも怪我人が多く、特に外国人がちょいちょいいなくなるのがこのチーム。エステバンだとか、シンプリシオだとか、もっとみたかったなーって選手も多いはず。でも今年は大事な試合にレアンドロ、ペドロ・ジュニオールが簡単には抜けないですし、ニウトンだって怪我が多いと聞いていたので心配でしたが、ここまで何度も痛そうなシーンがあっても抜けなかった。それはみんなで戦うという、今年の神戸の想いであって、それが今の神戸の順位を表しているのではないかと。
そして「我慢」。たくさんの我慢がありました。ペドロ・ジュニオール選手の怪我を待って、ネルシーニョ監督を信用して、今年は謎のPKや、不公平なジャッジを受けて。2014にJ1上がってきてから、たくさん我慢するシーンがあった。(柏戦のレッドは今でも腹が立つ…)
それでも我慢し続けることが出来たのは、それまで中位にいた神戸が、上位争いをする姿をみたい!と、ここまで僕達サポーターが信じ続けてきたからだと思う。選手もそれに気づいてる。
毎回長文申し訳無いですが、今の神戸の試合をもっともっと観たいという気持ちや、いつまでもこの雰囲気が続いて欲しいからこそ、この代表明けの試合、しっかり勝ちきってほしいという気持ちがあり、順位表やハイライトを見るたびドキドキしながら毎日おくってます。頼むから、この神戸がずっと続いてほしい。そんな想いで書きました。
本当に長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る