87810☆おそそ 2016/11/05 09:16 (iPhone ios10.0.2)
ペドロJr.
もうPJについては諦めレベルのようですね。
出来れば天皇杯最後まで尽くして頂きたいです。

恐らくPJは鹿島からのオファーを材料に年俸の吊り上げ体制に持ち込もうと思ったのでしょう。
銭闘では恐らく神戸が鹿島に劣後する事は無いのでしょうが、神戸側がPJの実力と将来性を冷静に見つめ早々と無用なマネーゲームを避けたと診ます。

交渉が長引くと他選手との交渉も遅れてしまいます。
レナト獲得が真実であるなら、あっさりとPJを見切って出遅れる事無くそれ以上の選手を確保した強化部は評価出来ると思います。

PJは去ることになっても過去問題児と云われたPJが、ようやく神戸で3年在籍し惜しまれながら退団出来たことは、ヴィッセルもそれだけ素晴らしいクラブだったと誇れる事では無いでしょうか。


しかし、鹿島の石井監督が上手くコントロール出来るとはどうも思えませんが・・
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る