900213☆匿名 2025/07/24 14:39 (Chrome)
まだ分からないけど、
仮に10億持ち逃げで確定だとしたら、そりゃあちこちで踏み倒しの報道が前々から出ている怪しい会社(資本金1000万)に10億入れたら、飛ぶだろうと思ってしまう……
うちだけじゃなく、横浜FC対ソシエダの現場を、ヤスダ担当者が全員バックレて誰も出席しないパターンすらありそうだ。試合開催だけじゃなくてヤスダがグッズ担当してるっぽいけど、当日販売されるかすら怪しいかもしれない。

楽天だからまだかすり傷かもしれないだけで、一般的なJ1・J2クラブの年間予算並みの金を持ち逃げされたなら、ふつうはつぶれる。
こんな怪しいところに10億払ってプロモーターしてもらわずとも、バルサとの間には信頼関係があるはずで、楽天自身がプロモーターだってできるだろう。
あとどう考えても採算取れない試合に、そもそも10億も使わなくていいとも思う

何が起きてもいいように楽天側で準備進めてもらいつつ、意味不明なプロモーターとの付き合いは今後止めてくれ……



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る