98666☆名前 2017/04/17 06:46 (SO-04H)
初戦は誤審で勝ち点3を頂けた
オフサイドゴールでも審判がゴールと言えばゴールなんだよね
負けたときだけ誤審を叩くのは止めようね
明らかなハンドトラップからのゴールも審判がゴールと言えばゴールだよ(審判が見てなかった。フランス-アイルランド。後に裁判になりましたね。)
審判に不満があるなら皆様が資格を取りすごい審判になられてはと思います
それか高性能審判ロボットを開発するしかないかな
審判も人間なのでミスもしますよ
今までの人生で失敗をしたことがない人はどんどん批判してください
私は先ほど卵を割るのを失敗してしまいました
点を取られ、点を取れない選手たちを批判するのが筋だと思うよ?
昨日の試合なんて気持ち入ってた選手いたかな?
少年サッカーリーグの開会式があり数千人の小学生が見ている中であれではね…
たしか去年も開会式のときの試合負けてたよね
今年も中途半端に勝ったり負けたりして勝ち試合を引き分けにしてまうことが多くなると思うよ
サポーターの声援レベルを考えてみてよ
ホームで相手サポーターより声が小さい?
情けないよね
それだけのサッカー熱しかないのだよ神戸は
10年後タイトルを目指すくらいだと思うよ
審判を批判する暇があるなら選手に発破をかけましょう!
練習場に乗り込み罵声を浴びせてやればいいのです
なあなあでは選手はプロになって満足して終わるだけです
その辺のことは海外のクラブと比較し見習い改革していくしかありませんね
首脳陣次第ですがね
来年代表クラスの中盤の選手を補強することを願っております
速攻遅攻を操れる選手が必要では?
いつまでたっても身体能力サッカーになってしまうよ(去年で言うとレアンドロ、ペドジュニ)
ヴィッセルも浦和みたいに横取り補強で基盤をつくるくらいのことをして色付け補強で強くしたらいいと思います(育成よりも勝つことだけにこだわるなら)