過去ログ倉庫
81033☆ああ 2016/07/15 13:07 (iPhone ios9.3.2)
キム・スンギュ 6000万円
高橋峻 2500万円
岩波拓也 3500万円
伊野波雅彦 5500万円
相馬崇人 2700万円
藤田直之 5500万円
ニウトン 2億2000万円
小林成豪 480万円
(小川慶治朗 3200万円)
渡邊千真 6000万円
ペドロ・J 1億円
レアンドロ 2億円
これだけお金かけてこの順位…
81032☆およよ 2016/07/15 11:16 (iPhone ios9.2.1)
リードしてても1点入れられるとほんと慌てますよね。確かにライン下りまくりで、ペナルティエリア入られてジタバタ。守備のリーダーいればいいのに。
ちなみに4-2-3-1ってのはよくないのですか?今より攻撃は落ちるかもですが。
81031☆(**´З`)*◆O2ZlPJNUoM 2016/07/15 07:34 (iPhone ios9.3.1)
男性 77歳
日曜日
今度の日曜日は、絶対勝たなあかん!
勝ち点3でなければ、何かしら動きがあるかも( ̄▽ ̄;)
ニウトン選手は素晴らしいが、体力がね(ToT)
早く慣れて欲しいけど、日曜日フルは無理ちゃうかな。
ネルシーニョ監督 頼むで!
81030☆hh 2016/07/15 07:14 (iPhone ios9.3.2)
男性
スンギュ3点目の一回目触ってた(◎_◎;)
ありゃすごいや…
神戸はもっと1人に対して人数かけたらよくないですかー?
それこそ3点目だって相馬が前入られた時に伊野波が出てきていたら取れてたと思うんですけど…
81029☆ラインハルト山 2016/07/15 03:38 (SHL25)
女性 22歳
{emj_ip_0460}{emj_ip_0699}{emj_ip_0444}
03:26さん。
勉強になりました{emj_ip_0460}{emj_ip_0471}{emj_ip_0460}{emj_ip_0838}{emj_ip_0837}{emj_ip_0119}{emj_ip_0016}
81028☆lrdbdnmdglrl 2016/07/15 03:26 (Chrome)
男性 37歳
長文ごめんなさい{emj_ip_0144}
失点が多い原因は、ベーシックな4*4*2の基本的な原則を守ってないから
センターバックとセンターフォワードは、攻撃時も守備時も常に一定の距離を保つ
それによって、コンパクトな陣形を築ける
でも、神戸はFWに前残りを許ししてるので、巧いチームや巧い選手に使われるスペースを広大に開けてしまっている
もち、そんな簡単なことは監督も選手も、サッカー経験があるサポですら簡単にわかる
それでも2トップの得点を優先して、プレスバックのためのスプリントは、大幅に免除してる
だから、FWがスペースを埋めるという解決策じゃなく4枚のMFに守備の負担を求めてる
強く当たれて、ハードワークして
理想としては、そこにパスの技術が兼ね備わっていれば最高
カズマは実行できているし、ケイジロウも出来ていた
でもケイジロウは長期離脱
小林もすくすく伸びているがまだハードな守備は覚えてない
今からやるなら好調な小林をはずして3センターにして、その内の1人をBOX TO BOXタイプの運動量のある選手を入れる
ニウトンと藤田は攻撃でかなりの効力だからはずせない
小林は伸びているが1ゴール1アシスト程度
逆サイドのカズマと比べたら攻守とも物足りない
若いからって使うべきじゃない
実力で、結果出したら使うのが本筋
応急手当したいなら4*3*3がええけどな
でもこの布陣の完成度を高めたいなら、今の4*4*2で
小林がもう一皮剥けて、ニウトンがゲーム体力を取り戻さなきゃならん
リーグ戦は試合ごとに不安定なパフォが続くやろう
カップ戦で結果を残してこの布陣に自信を持ちたい
それが戦っている人達の本音ちゃうかな、カンやけど
81027☆鼻炎 2016/07/15 02:28 (SC-04F)
にゃんにゃんさん
ほんまにそーなんすよねー。
今季ウノゼロ勝ちは名古屋戦だけ。
そもそも無失点試合は片手で収まる程。
その失点のほとんどが、川崎のような攻撃重視ゆえの失点やなくて、引いて引いたあげく誰かの凡ミスで献上。
それやったら前線のタレント活かして攻めまくってカウンター浴びた!残念!の方がまだマシですよね。
次の湘南。下位とはいえ前からガツガツくるスタイルは明快なので、走らないウチが後半45分をどういなして勝つのか、注目します。
81026☆にゃんにゃん 2016/07/15 01:43 (SOV32)
フォーメーションとかよりディフェンスラインがズルズルと下がってしまうのが問題だと思います。もっと勇気を持って上げていって欲しいし中盤も落ち着いてボールを回して欲しい。中盤でバタバタするのもラインが下がる原因の1つでしょうね。リードを守りきるのが下手なチームだなぁ。昔から。いっそう川崎みたいに何点取ろうが取られようが攻めつずけるぐらいがいいのかな。
↩TOPに戻る