過去ログ倉庫
102255☆ああ 2017/05/22 23:45 (F-01H)
席欲しいなら早く来て並べってのは論点がズレてますよ。ここに書き込みするくらいの人ならみんな早くから並んでるか、指定席の人が多いでしょう。私もそうです。スタジアムの雰囲気が好きなので毎回早めに来ています。でも初観戦の人が右も左も分からずスタジアムをウロウロするのは不憫なのでみんなで改善する方法はないかと意見出し合っている訳ですから。自分さえ良ければそれでいいという考え方ではありません。

座席に困っている人たちを見て、早めに来ないのが悪いと思うのでしょうか?どう考えても一席分のチケット権利しか持ってないのに荷物用としてもう一席使っている人の方が悪いと思いますよ。本来座れるはずの席を荷物で占拠して、座れるべき人が座れなくなっているわけですから。
返信超いいね順📈超勢い

102254☆ささ 2017/05/22 23:42 (iPhone ios9.3.4)
全然関連のない話ですみません。
ちょっと前の岩波のツイッターをたまたま見たら、づーさんがこけた後、ピッチに落ちたガムを拾って食べる動画があって、大いに笑わせてもらいました。前節はづーさんもゴールを決めて、J2は福岡が1位ですね。 離れても仲良しなのが微笑ましい。来年はJ1でづーさんと戦いたいです。もうすぐとっくんや雄大、マッスーとの戦いですしね。楽しみです!
返信超いいね順📈超勢い

102253☆いぶきの風◆NRtIkON8C2 2017/05/22 23:22 (iPhone ios10.3.1)
男性
マルセイユさんではないですが
本当に長いので嫌な人は飛ばしてください

ヴィッセルを応援して20年、当初はユニバーのバックで、むか〜しの日生球場の近鉄戦みたいに(古くてすみません)のんびりと週末にサッカーを観ていました。
今のようなサポーター席とは全く違うのんびりした空気が心地よかった時代でした。

そしてウィングスタジアムがホームになり、当初はイルハン効果もあり観客数も確保できたものの徐々に右肩下がりになり、順位も観客数もユニバー時代と変わらない長い時期を経て、三木谷さんに助けてもらい、様々な動員の努力の末に年に何度か先日のFC東京戦のような2万数千人という集客ができる試合が徐々に増えてきました。

しかし最近ゴール裏認識行き始めて強く思うのは、昔ながらの慣習がまかり通りコアな席とバック自由の指定席横あたりは、ほぼ団体と常連による指定席化が常態となり、新参サポはもとよりリピーターであってもクレームをつけることなど到底できないのが現状だといつことです。

加えてその周囲のシーチケ保有者もほぼ同様の認識で、後から来る人数より多めの座席確保が当たり前になり、周囲も受け入れてきたのが現状だと思います。

私自身、大いに反省するところがあります。
この上はサポーター内での自浄作用が働けばいいですが、あまり期待できないので、クラブ側に改善のお願いを強くしたいと思います。

同じシーチケ保有者として、「優先」をはき違えることのないように認識してもらうためにも。

長々と失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

102252☆take31◆tr.t4dJfuU 2017/05/22 23:21 (Nexus)
男性
そろそろセレッソ戦
席についてはオフィシャルに書いてる通り。
後はマナーを心がける。以上。

セレッソ戦はどんなメンバーか楽しみなんですけど、ダイヤとかでないかな?1位通過してからでもいいか。
相手さんもターンオーバーだから清武や柿谷は出ないかな。
返信超いいね順📈超勢い

102251☆ああ 2017/05/22 23:06 (iPhone ios10.3.1)
男性
少なくともいい席にいる人達は開門の何時間も前からスタジアム前で待ってるからそれなりの努力?はしてるよ特に今の時期は夜中は寒い、でもみんなレジャーシート、テント等それぞれ防寒対策しながら夜をノエスタの外で過ごしてる。
そんなんそいつらの勝手やんと言われれば言い返す言葉は無いけど、それくらい前からずーっと待ってる。だから俺も夜中から並ぶように頑張ってる。
前のFC東京戦だって19時キックオフ、テープ貼りが午後1時から、でも俺を含めて何人かの人達は土曜の午後11時頃からスタジアムのところ居たよ。
ルールではテープだけ貼って行ったり、荷物だけ置いて行ったりするのは駄目だって言うことでトイレ、食糧調達以外はみんな自分の持ち場に戻ってる。一昨日だって日中暑かったけどそれでもみんなじーっと座ってたし。
自分も来ない人の席を荷物とかで陣取るのは良くないと思うけど、いい席を取っている人たちはこれを毎節してるよ。
返信超いいね順📈超勢い

102250☆御影牛 2017/05/22 22:40 (KYY24)
男性 41歳
良い席で
観たい観せたい、スタジアムのあの雰囲気を楽しんでもらいたい。
気持ちは皆様わかるでしょう。同意します。
ただ、ならばこそ早く来たらあんな近くでも観れるよって魅力は伝えないんでしょうか?
スタンドの上の方でも今の神戸ならきっと魅力的に感じてもらえると思いません?
最初の頃はスタンドの角や、上の方から全体を眺めれる様に席を選んでいました。指定にもSSで座りました。
今はゴル裏近くに座りたく、また近くで観たいから自由席に早くから並んでいます。
攻撃ではないです、気持ちは本当にわかります。
でも、見たことありませんか?キーパーのアップよりも早くにきて、空いてそうな近くの席まできて残念そうに階段を戻って行く人たちを。
神戸讃歌よりもあとに来てそこに座る人たちを。
どうせなら、そういう人たちとトモニ応援したいかな。
返信超いいね順📈超勢い

102249☆ああ 2017/05/22 22:30 (iPhone ios10.3.1)
男性
21:36さん
その通りやと思います。
一人で観戦してる人だって居てるわけやし、
友人のための席取りはOKで、他人には早く来いというのは明らかに筋が通ってません!
実際自分も開門前から並ぶねんけど、いいと思う席にはタオマフやゲーフラが置かれてる場合が多くて、自分より後から来た人がその席をに座るの見ると腹立たしく思いますね。友人がいるならその友人も早く来るべきです。
開門後席を確保し、トイレやスタグルなどの利用で席を開ける場合は、ゲートで配られる配布物以外(開場に来ないと貰えない物)は無効にするなどのルールを設けて欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

102248☆ケンケン 2017/05/22 22:27 (iPhone ios7.0.4)
男性
今日、仕事をしていると珍しく息子から電話が、、
どうも下校途中のコンビニで大好きな藤田選手に偶然遭遇したとの事。
いや、駐車場に止まっていた愛車を見つけて偶然を必然にした感が否めない模様…
早期の復帰を願うお声掛けをし握手をして貰ったと並々ならぬテンションでした。

帰宅すると「今日は最高の1日!俺も頑張ろー」とテスト勉強に励む息子を見て、心の糧となる何かを持つ大切さ、それがヴィッセル神戸である事に感謝しています。。

返信超いいね順📈超勢い

102247☆あれば君 2017/05/22 22:21 (iPhone ios10.2.1)
男性
☆(***)さん
なんで文句言わないんですか!

そんな奴は観る権利無し!
返信超いいね順📈超勢い

102246☆播但線 2017/05/22 22:17 (SH-07E)
後から来る家族・友人のために席取るってのは何とか許してもらえんかな
グループで楽しく見るのも生観戦の醍醐味やと思うし、楽しいと思った人はまた足を運んでくれるかもしれない
それがチームにとっていい方向に作用するかもしれんし
ただ、必要以上に席を取る人がいる、自分勝手に荷物置き場にしてる人が一定数いるのは完全同意で、早急に解決にあたらんといかん
問題なのは1人1人のモラルと譲り合いの精神かな
返信超いいね順📈超勢い

102245☆あああ 2017/05/22 22:12 (iPhone ios10.3.1)
普通、アルバイトに案内してもらわなアカン時間帯に赤ん坊連れてしかもサポーターシートに来るか?
アイツら終わってからクラブにあんだけ文句言って帰ったなら十分やろ。

それこそ通りすがりに唖然としたわ。
我が芝さんも怒鳴られてたで。
返信超いいね順📈超勢い

102244☆NV神戸 2017/05/22 21:52 (iPhone ios10.3.1)
今回物議を交わしてる件にて違った解釈してたらすみません。
▽何度かノエスタへ来ている人。
少しでも早く行って席を確保しよーと思う。
早く来い○
▽人気カードで初めてノエスタへ来た人。
えーVISSELってこんな人多いんやぁ。
早く来い{emj_ip_0829}
未だにVISSELってJ1って聞かれます...

私は運営側に問題があると考えます。
アルバイトさん達に席詰めの教育を徹底して欲しいです。
私がヘタレかも知れませんが初めてJ1のサッカーの試合見に来てなかなか席詰めて下さい。荷物どかしてくれませんか?ってなかなか言えないです。
運営さんに相談するしかないです。
そこで毅然とした態度で運営さんがしっかりしてくれれば...と。
話の流れが分からないまま書き込み失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

102243☆しろ 2017/05/22 21:51 (iPhone ios10.3.1)
バック指定席
座席の話題ついでです。
セレッソ戦はやはりよく売れているようでふね。

ところで、バック席の2段目ですが前席から売れているようです。
まぁ、当然ですか。

ノエスタバック席の常連さんならご存知でしょうが、2段目のこの前から3列目はやや見にくいと思います。
フィールドのサイドライン辺りがスタンドのバーに隠れて見にくいのです。
個人的には2段目なら、4列目以降がお勧めなのです。
返信超いいね順📈超勢い

102242☆ジロー 2017/05/22 21:44 (none)
席取り
まぁ普段は15,000人前後だから、こんな問題もクローズアップされないが
この前みたく24,000人も入るとこんな問題起きるよな。
常連のサポも運営側も2万人以上に慣れてない。

かくいう私も、ルヴァン甲府のときはガラガラやったしゴール裏4人席を2人で使ってた。
おとついの試合はそんなことできないが、それでも4人で5人分の席を使っとった。
反省。

私もそうだがコアな人は早く来るし、なんとかなるけど
ライト層を増やしてクラブの営業成績上げるには、コアサポも運営側も努力しないとな。
もう来たないと思われてもアカンし。
この前みたいな人数入れば盛り上がるし、選手も頑張るし。
改善要。

運営側は今回の反省で自由席の席詰めの声掛けをもっとするでしょ
ボトルスキー来てライト層が増えてもリピートしてくれないと困るし。

ことゴール裏については運営側は団体さんにも声掛けお願いするべきやな。
団体さんもイヤとは言えないやろし、協力しますと言ったからには自分らから改善するやろし。

まぁ、この板見てる多くは早く来て席取ってるから自分が見る分にはあんまり問題ないやろうけど
いちおう「サポーター」やからクラブのため、よっては自分が楽しめるためになるには協力できたらいいと思うわ。
来週のセレッソ戦も混むやろから、ひとりからでも頑張りましょ。

p.s.
俺が運営側のバイトやったら、バック側ホーム寄り前の方の席詰め声掛け担当はイヤやな。笑
あそこは社員担当で。



返信超いいね順📈超勢い

102241☆御影牛 2017/05/22 21:36 (KYY24)
男性 41歳
不思議。
良い席取りたいなら早く来い。
後から来る友人のために、早く来た人間が席とるのはいい。

なら、友人にも早く来いと言えば?

他人は知らん、友人なら良い。

なんですかその理論。


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る