過去ログ倉庫
109153☆ちて 2017/08/10 08:41 (iPhone ios10.2.1)
いっそのこと金あるならもう一回補強しようと言いたくなりますね
返信超いいね順📈超勢い

109152☆かか 2017/08/10 08:38 (iPhone ios10.3.3)
昨日高橋秀人良かったか?
返信超いいね順📈超勢い

109151☆滝ニ 2017/08/10 08:31 (iPhone ios10.3.3)
『鹿島金崎「オファーは魅力的だった」神戸にお断り弾』

なんかムカつく。
返信超いいね順📈超勢い

109150☆take31◆tr.t4dJfuU 2017/08/10 08:31 (Nexus)
男性
監督
神戸の歴史で監督交代して良、かったことなんか1度もない。今まで交代してどんだけ辛いことになってきた事か。
今は後押しするしかない。
返信超いいね順📈超勢い

109149☆ささ 2017/08/10 08:23 (iPhone ios10.3.2)
0753
確かに入った瞬間、お、平日にしては多いなと感じました。バックも上までびっしりでしたし。ゴール裏の鹿島サポがメイン側に寄せられていて、空いている席にも試合開始直前に人が入ってきて、わりと埋まってましたしね。あれって当日自由席?なんかの招待客?
返信超いいね順📈超勢い

109148☆金崎 2017/08/10 08:07 (SOL26)
魅力的な年棒と、長期契約、引退後のプランまで話したのでしょう。
そこまでして来ないのだから、よっぽど魅力がないのでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

109147☆おぉ 2017/08/10 08:02 (SO-04H)
的外れな書き込みですが
金崎のコメントで気になりました。

神戸との交渉に関しても「オファーの金額は魅力的なものだったし、これからの将来のことも聞いて、ひかれるところも多かった」と、移籍を悩んだ心境も明かした。

将来のことも・・・って、何か神戸は大きく変わるのでしょうかね?

たんにハイブリッド芝・・・そんなんで悩まないかな(笑
返信超いいね順📈超勢い

109146☆vv 2017/08/10 07:59 (iPhone ios10.2.1)
シンプルにネルシーニョに文句言うのもいいけどポドルスキにもっと走る意識を身につけて欲しいです
そこから話が進む気がします
返信超いいね順📈超勢い

109145☆情熱神戸 2017/08/10 07:58 (SOV33)
男性
↓はポルディ効果もありますね ノエスタも今年の平均19000人以上になってますね 営業 合法化もしっかりしてますね
返信超いいね順📈超勢い

109144☆ドローン 2017/08/10 07:53 (iPhone ios10.3.2)
今朝の新聞から唯一、ポジティブな所を見つけた。

デンカS 18,016人
札幌ドーム 17,350人
中銀スタ 14,489人
Eスタ 12,573人
アイスタ 12,324人
ユアスタ 11,500人
NACK5 11,115人
柏 9,682人

ノエスタ 19,039人

営業部の努力?
返信超いいね順📈超勢い

109143☆G-san 2017/08/10 07:36 (iPhone ios10.3.1)
x
返信超いいね順📈超勢い

109142☆情熱神戸 2017/08/10 06:01 (SOV33)
男性
昨晩は お疲れ様でした。ネル采配に苦言申しあげたい気分残ります。
明るいニュースとして 直之の復帰とレアンドロがブラジルから帰って来たことが嬉しいです もう左サイドを突破されるの見たくない
返信超いいね順📈超勢い

109141☆ああ 2017/08/10 02:48 (iPhone ios10.2.1)
審判が公正じゃないことも多いけど、それにしてもイエロー多すぎる。
手使いすぎ。レオシルバを真似しろっていうのは要求が高いけど、もう少しファールなしでボール奪われへんもんかね。
審判に神戸は荒いってイメージ持たれてカード増えての悪循環になる。
返信超いいね順📈超勢い

109140☆闘牛 2017/08/10 02:02 (iPhone ios10.3.3)
(^^)こんばんは。おつかれ様です。
1対0と上手い具合に先制して、流れ的には行けると思いましたが。
そうは、甘くなかったですよね。
神戸としては、1対0で勝っているという余裕がなかった感じですよね。
相手の攻撃が多く、たまに神戸ボールになっても、余裕のない常に攻めの感じなので、体力的にきつく、追いつかれて、難しい試合になる感じはありましたよね。(^^)
神戸は、勝っている場合、余裕のあるボール回しで、相手を焦らすサッカーもオプションの1つになってくるでしょうかね。(^^)
ところで、昨年鹿島は前期調子が良かったですが、その要因についてTV番組で、相手にボールを奪われた後、5秒以内に取り返すことを主に取り組んだらしいですよね。特にアタッキングサード(相手ゴールに近い付近)でもそれが出来るので、攻撃が増すというのを言ってましたね。
今年の鹿島は、前半調子いまいちで、監督変わった様ですが、それでも、常にボールを奪う姿勢というのは、かなり強いインパクトでしたね。
神戸の場合、藤田選手が復帰して、ニウトン選手、藤田選手、ボール奪取の上手い高橋秀人選手など、ボールを奪い返すプレイが相手陣内でさらに増えると、ポルディ選手や渡邊選手、大森選手などのチャンスもさらに増えるでしょうかね。(^^)
これから、リーグ戦、天皇杯、ルヴァン杯など強豪との試合がまだまだあるので、今回の鹿島のストロングポイントなどを上手く吸収して、神戸変革して行って欲しいですよね。(^^)
やはり神戸、最高の試合を見たいですよね。(^^)
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

109139☆闘将 2017/08/10 01:59 (SOV32)
監督交代が
1番の補強ですね。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る