過去ログ倉庫
110816☆Cryze 2017/08/21 14:43 (S1)
男性 19歳
みんな攻撃面ばかり言ってるので敢えて守備面で言わせてもらいます。岩波は本当にいらない。ロングフィード下手だし、パスも下手だし、背が高いだけ。それなら増川で良かったぞ。昨日の試合で岩波のロングフィード一回でも成功したか?中澤は凄かったけどな。チームとしては岩波を使いたい気持ちもわかるが、せめてパスぐらいちゃんと出してほしい
110815☆ああ 2017/08/21 14:21 (iPhone ios10.3.3)
ポルディと2トップ組ませるのハーフナーかウェスクレイもしくはレアンドロにしたらいいと思うんだが、点決めないFWと組んでたらそらポルディの方マーク厳しくなるわ。
110814☆vv 2017/08/21 13:07 (iPhone ios10.2.1)
とにかくポドルスキに走れと言える人がほしいですね
110813☆他サポ 2017/08/21 12:51 (iPhone ios10.3.3)
まだ6億の地蔵に何か期待してんのかw
110812☆やま 2017/08/21 12:42 (iPhone ios10.2.1)
大人しくて優しい集団から闘志剥き出しの集団に脱却してほしい。お誕生日会もいいけれどもっとケンケンガクガクやってほしい。異質で激しいものが入ると最初は戸惑うかも知れないが世界を知るポルディに必死にしがみついて本当に変革してほしい。
そのへんのリーダーシップをキャプテンに期待したい。
110811☆御影牛 2017/08/21 12:41 (KYY24)
男性 41歳
なかなか…
得点が遠い感覚が払拭されないままの試合でしたね。
ただ、やはり吉田監督から話があったのか最近の数試合よりは前への強さがあったかな。
印象的だったのはポルディが大森や松下に攻撃に参加しろと促し、自身も加わり左サイドを突こうとしていたところ。更に松下の能力を評価しているのか、中へ行かせ繋ぎや崩しをさせようとしていた所。
元々足元の技術は高いですし、頭も良い。大森のように少し持って周りだと今の神戸の動きだと厳しいと感じているのかな?尚更中坂やウェスクレイとの絡みを長い時間で見てみたい。
左サイドで慶治朗とポルディ、松下を絡ませ。
中から右は藤谷、中坂、藤田、ニウトンが狙う。
トップは千真かハーフナーで相手次第で幅が持てる。
DFは秀人を中盤の底に添えサイドのカバーやリスク管理を徹底。両サイドは確かに体力的に辛いですが藤谷と松下ならできるような。
大森もウェスクレイも自分で運べドリブルで勝負できる。長い時間よりもジョーカーの方が今のチームにははまりそうな。左に千真の選択肢も有りますし、レアンドロも帰ってくる。ゲームじゃないのはわかっていますが今のこの状況でも期待はできません?
心から応援するから、選手たちには自分の限界までやりきって欲しいです。
110810☆まる 2017/08/21 12:20 (iPhone ios10.2.1)
ポルディはキャプ翼の作者に日本での自分のストーリーを書いてくれって言ってたけど、困難な状況にならないとストーリーにはならないし今の状況は想定内だと思う。サクセスストーリーを期待して応援しよう!
110809☆ああ 2017/08/21 12:07 (iPhone ios10.3.3)
どこか神戸に当てはまるような…
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170821-00010000-sdigestw-socc(先頭にh)
旗をふる。声を上げる。サポーターが要求する。
なんとなく昨年の10/01川崎戦を思い出しました。試合前サポミ時に、ゴール裏からコンコースを通り移動する時には高まりからチャントを歌い移動してた記憶があります。
そういった空気作りが、いまの神戸の噛み合わない?(決定力のない)FW陣そしてチーム全体への励ましになるのではないでしょうか?ここの掲示板には期待を持てるもし実現すれば面白いぞ!という選手の組み合わせをよく目にします。できれば、スタジアムでも、もっともっと声をあげて行ければ何かが変わるかも。
一致団結のスローガンの元、サポーターが大きく動き出すことが、神戸の未来を大きく変えるかも知れませんね。
長文失礼しました。
110808☆さはら 2017/08/21 12:06 (iPhone ios10.3.3)
男性
スンギュ、絶対に来シーズンもいて下さい。
ポルディよりスンギュのほうが必要。
110807☆つる 2017/08/21 11:58 (iPhone ios10.3.3)
男性
かみ合ってくれば...
期待してますw
スんちゃんの試合開始前
サポーター?ゴール?
お辞儀が大好きですwww
110806☆ああ 2017/08/21 11:29 (iPhone ios10.3.3)
ジーコスピリッツとか神戸も参考にしたらいいとおもうけどな。別にスポーツ全てに繋がる考えかただと思うし
110805☆KOBE 2017/08/21 11:16 (Chrome)
男性
神戸の変革期
勝丼さんやVKさんの考え方、とても好きです。
ポルディからは「チームを変えたい、勝たせたい」という気持ちが伝わってきます。
本来の力を発揮できれば、それが実現できるとわかっているからこそ、ピッチで感情を露にしているのでは。
「金の無駄」とか「つかえない」みたいな批判は他サポとかメディアに任せましょう。
自分は、これから変わっていく神戸を見るのが楽しみです。
最後に一言。ポルディもうちょい走って!w
110804☆VK 2017/08/21 10:27 (SO-04H)
ジーコスピリッツみたいに、
ポルディスピリッツで数年後には常勝軍団になる事を願ってます。
と言うとまたクソカス言われるんやろうけど(笑
去年にTJと博文が加入した時のヴィッセルスマイルで言うてたの、ふと思い出しました。
このチームは試合になると声が出ていないと。
昨日も大きな声がスタンドまで聞こえてたのは、スンちゃんと、ポルディ位だった様な。
岩波はボールボーイに、ボール!ボール!と叫んでたけど。
ポルディ中心とまで行きませんが、ポルディに少しでもチームや選手個々のレベルが上がれば勝利も付いてくるはず!
そして代表クラスの選手ももっと出てくるはず!
そのためにはサポみんなでの盛り上げも必要ですね。
誰が悪いやくそやと言うより、応援しましょ。
110803☆ああ 2017/08/21 09:57 (iPhone ios10.3.3)
神戸は大人しい
↓
闘志むき出しポルディ加入
↓
選手が萎縮してしまうだろ
↓
ポルディ批判
110802☆ああ 2017/08/21 09:32 (iPhone ios10.3.3)
何が何でも勝つ。
っていう気持ちが見えてこないんだよね試合で。確かにチームの試合中でもルールがあるかもしれんが、そういう不甲斐ない所にサポーターは不満があるとおもうんだが。
↩TOPに戻る