過去ログ倉庫
130777☆いにえすたろう 2018/05/08 17:19 (SOV32)
背番号どうしましょう?
7番になるのかな?
でもやっぱ、8番が見てみたいな
タマちゃん、、、。泣
130776☆ああ 2018/05/08 17:18 (iPhone ios11.3)
イエロー5枚さんはゼロからいきなり5枚になったんですか?
130775☆イニエスタについて 2018/05/08 17:18 (SO-01J)
男性
イニエスタはインテンシティーやスタミナの面では確かに衰えはありますが、それでも今シーズンもバルセロナで主力そしてキープレイヤーであり続けました。
それでも、自分のせいで若手の出場機会を奪ってしまう、家族のことも考えて今シーズンでのバルセロナでの退団を発表したのだと思います。正直、イニエスタのいないバルセロナはどうなってしまうのか不安でしょうがないです。そんなレベルの選手が日本にやって来るなんてとても素敵なことですよね。
130774☆ヴィッセル神戸大好き 2018/05/08 17:16 (SHV37_u)
イニエスタが来たらポドルスキはケルンに行っちゃうんですかね?
イニエスタがポゼッションサッカーなどの哲学をヴィッセルに落とし入れてヴィッセルも今後美しいサッカーをして常勝軍団になってほしいです!!
そこにヴィッセルユースから上がってきた若手が絡んできたら最高ですね!!
130773☆ヴィッセル神戸大好き 2018/05/08 17:13 (SHV37_u)
ヴィッセルが金だけで強くなったとは思われたくないですね
130772☆ぁあ 2018/05/08 17:08 (iPhone ios11.3)
それなら…
やっぱり、森岡に帰って来てほしい
まだ世界でやりたいだろうけど…。
帰ってきて、優勝…最高のシナリオ…。
130771☆ああ 2018/05/08 17:08 (SC-02H)
イニエスタと言えば
2010W杯の決勝
スペイン対オランダ戦
延長戦残り時間わずか。
イニエスタのボールの芯を完璧に叩く決勝ゴール。
自身のキックでワールドカップにキスをもたらした男がチームに来るって?
ヴィッセル本当に羨ましい。
130770☆いにえすたろう 2018/05/08 17:06 (SOV32)
こうなったら、グアルディオラちゃんに来てもらいましょ!
130769☆ああ 2018/05/08 16:39 (Firefox)
神戸市民の他サポですが、イニエスタが神戸に来るなら神戸サポになりそうです。
イニエスタがずっと好きな選手だったので、神戸の地元に来るなら絶対見に行きますよ。
ポドルにイニエスタ最高じゃないですか。
めっちゃ楽しみです。
130768☆ポエマー■ ■ ■ ■ ■ 2018/05/08 16:37 (402LG)
男性 65歳
今日はこれで最後です
イニエスタの獲得が実現すれば
来期の監督の選定作業も急務だ
それは優れたマネージメント能力をもつ監督であり
チームを観察し何が最も効果的かを見極められる監督だ
オーナーが大金をかけて獲得した選手が
怪我をしてプレーできなかったりプレーの内容が悪かったりして
勝ち点を掴めないのであればそれは監督の責任だ
世界的選手2人を抱えるのであれば尚更だ
その重圧を吉田に与えるのはあまりにも酷だ
来期はやはり守備哲学を備えた攻撃的思考をもつ監督を招くべきだ
世界には優れた監督は沢山いるが
高望みは事態を難しくする
候補者が多すぎれば彼らはこちらの事情を察知して駆け引きをしてくるからだ
欲をいえば日本を知り日本の野心を理解している人物
そして経験豊富なベテラン監督がいいだろう
経験豊富な監督はどんな選手に対してもハッキリと自分の意思や哲学を
曖昧な表現ではなく自分の言葉で伝える術を備えている
だからこそ人々はベテランを信用し信頼する
気持ちや感情論、スポ根主義にはドラマがあるが現実はときに残酷だ
ハッピーエンドでないならばそれはもはや悲劇をもたらすのだから
先の大戦で日本はそれを学んだはずだ
130767☆取ったらいいやん 2018/05/08 16:30 (iPhone ios11.2.6)
セットでフェルナンド・トーレスも取って欲しいなぁ。
フェルナンド・トーレス、イエニスタ、ポドルスキの共演が観たい。
GKはキム・スンギュのままで。
130766☆他サポ 2018/05/08 15:40 (iPhone ios11.3)
ただただ羨ましい
130765☆ああ 2018/05/08 15:36 (iPhone ios11.3)
何が本当なんか分からん笑
130764☆ああ 2018/05/08 15:34 (iPhone ios11.3)
豪州メディアもヴィッセル神戸に決まったと報道!!
130763☆あああ 2018/05/08 15:17 (KYV33)
監督も変えないと流石にきついのでわ?
↩TOPに戻る