過去ログ倉庫
192405☆ああ  2019/05/29 08:12 (iPhone ios12.3.1)
バルベルデ解任か
返信超いいね順📈超勢い

192404☆三木谷  2019/05/29 07:53 (iPhone ios12.3.1)
ビラスボアス、マルセイユ監督就任
早くしないとどんどん埋まるぞ
返信超いいね順📈超勢い

192403☆ああ 2019/05/29 06:51 (iPhone ios12.2)
ベンゲルは、引退示唆してなかった?
高齢だし、浦和のオリベイラの件もあるし、どうかな?
返信超いいね順📈超勢い

192402☆ああ 2019/05/29 06:47 (iPhone ios12.1.1)
神戸のベンゲル誕生秒読みか?
J1神戸が次期監督として昨季までイングランド・プレミアリーグのアーセナルを率いたフランス人のアーセン・ベンゲル氏(69)に正式オファーを提示していることが26日、分かった。21年末までの2年半契約で年俸400万ユーロ(約4億9000万円)。複数の関係者によると、既に三浦淳寛スポーツダイレクター(SD、44)、平野孝アカデミー部長兼スカウト部長(44)らが渡欧して交渉にあたっているという。条件面が折り合えば、6月にも“ベンゲル神戸”が誕生する。(金額は推定)
返信超いいね順📈超勢い

192401☆ああ 2019/05/29 06:43 (iPhone ios12.2)
14:20
補足ありがとな。ベンチプレスだけとは言ってない。そのレベルで総合的にやるのは当たり前。一番わかりやすく書いただけ。あなたに対しての説明など不要なんだ。俺はサッカーやった後総合格闘技に転向したけどMAX115だ。あんたに説明する価値などない。
返信超いいね順📈超勢い

192400☆ああ 2019/05/29 06:27 (SOV33)
男性
通勤中通ったがもう いぶきの森に並んでる
返信超いいね順📈超勢い

192399☆タンゴ 2019/05/29 05:45 (KYV44)
勝てればなんだっていいよもう
監督も勝てる何でもいいし
お金あるんだから中途半端なのじゃなくて実績ある人を連れてきてほしい
返信超いいね順📈超勢い

192398☆たあ 2019/05/29 04:14 (iPhone ios12.3)
大槻とかいいんちゃう思ったけどオリベイラ解任決まってまさかと思ったらやっぱ後任か
返信超いいね順📈超勢い

192397☆おちょ 2019/05/29 02:22 (SCV33)
どのへんが浅い考え方なのかもうすこし説明してさしあげたら?
考え方が一番浅い、これだけじゃ発言者にいちゃもんつけてるだけにもみえるよ
返信超いいね順📈超勢い

192396☆たける 2019/05/29 02:15 (iPhone ios12.2)
男性
02:10

なんだかな…
一番浅い考え方に思えるのは私だけ?
返信超いいね順📈超勢い

192395☆ああ 2019/05/29 02:10 (Chrome)
気力体力充実しまくってる経験豊富な新監督がいいな
そのへんのバランスが大事だと思う。経験豊富でもよぼよぼ爺さんじゃ困るし
経験の種類も大切だよね。資金潤沢な世界的富豪クラブを率いてるような監督はウチには向かない
偏差値70以上の生徒を教える為の教授法やそこで教えてきた経験は、偏差値40の馬鹿高校では全く役に立たないからな
前者と後者ではまったく別の指導ノウハウが必要。アーセナルとヴィッセル神戸では選手のレベルもクラブの立ち位置もリーグのタイプも全然違う

監督選びはさまざまな観点から詳細に分析調査したうえで決めてほしい。間違ってもネームバリューやブランドに翻弄されないでほしい
返信超いいね順📈超勢い

192394☆ああ 2019/05/29 00:23 (iPhone ios12.3.1)
男性
23:58です
色々な意見があると思いますが…。

とりあえず、吉田監督と選手には貴重な一勝をありがとう!と伝えたいですね!

運営への不満が帳消しになる訳ではないですけど、少なくともあの勝利をスタジアムで体感した僕は心を動かされました。
サッカーチームを応援するってのは、こういうことなんやなと思いました。

次の試合が楽しみや!
返信超いいね順📈超勢い

192393☆ああ 2019/05/29 00:23 (iPhone ios12.2)
男性
23:52
何を持ってバルサ化ってことだね。
割と多くの人がパスでつないでゴール!
…で『バルサ化してきたなぁ!』と言ってたりする。
※実際はそれだけの戦術ではないんですけどね。たまに川崎とかの方がよっぽどバルササッカーとか言う人いるけど、川崎は別にバルササッカーではないですしね。ポゼッション上げる戦術がバルサ化ならJリーグ内にバルサ化を志してるクラブが何チームもあるって事になっちゃいますよw
脱線しました…

リージョみたいな経歴の監督さんやとパスでコネコネしているだけでもバルサ化!
ベンゲルでパスサッカーだとアーセナル化とか言っちゃうんでしょうね。

そもそも三木谷さんが最初に語ったバルサ化ってのは戦術は勿論、バルサのクラブ経営、理念、育成システムを踏襲してクラブ作りをしていくものだと思っているのですが…
なんかマスコミや誤解して理解した人らに間違って広められた感はあるよね。
返信超いいね順📈超勢い

192392☆たけ 2019/05/29 00:14 (iPhone ios12.2)
もはやヴェンゲル、モウリーニョの時代でもないですからね。ポゼッションとカウンターの二極化でもないし。
返信超いいね順📈超勢い

192391☆ああ 2019/05/29 00:04 (iPhone ios12.2)
せっかくみんなで勝利掴んだのにわざわざ空気を悪くするのはやめていただけませんかね...
非常に鬱陶しいです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る