過去ログ倉庫
197911☆こっぷ 2019/07/06 10:49 (SO-04J)
スンギュ絡みのエラーが今期多いのも事実。
スンギュ単体で考えるより

日本人キーパー+サンペール
スンギュ+日本人フィールド

で考えないといかんわな。

現状セントラルにイニエスタ使って安定してるからサンペール抜くリスクよりスンギュ抜くリスクの方が上回ってるって感じ。

今季のスンギュは派手なビッグセーブもするけど、やらかすこともある川口みたいになってる気がする
返信超いいね順📈超勢い

197910☆nbkfd 2019/07/06 10:47 (Chrome)
それ書き込める時間あるなら読めたやろ。外国人枠にスンギュを使うより、中村or権田獲得に全力を注いだ方がいい。その分外国人枠をCBに使えばデータから見ても失点は減るのでは。あと権田と中村よりスンギュが遥かに優れてるっていうのはバイアスがかかってるだけ。データが証明している。
返信超いいね順📈超勢い

197909☆ああ 2019/07/06 10:44 (iPhone ios12.2)
10.17
暇か
説明しよう!みたいな
大学教授?
読む気せん 手短に頼むわ
返信超いいね順📈超勢い

197908☆nbkfd 2019/07/06 10:42 (Chrome)
サルマンはカタール代表では左CBだけど、リーグでは左CBと左サイドバック両方プレーしてるみたい。あとルコンは怪我しててしばらく試合に出てないからコンディション悪かったら、ルコンはしばらくかかることになりそうです。
提携国枠だし、即戦力のサルマンは取っといて問題ないかと。シーズン終了の半年レンタルだと編成にそこまで影響はないだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

197907☆ああ   2019/07/06 10:40 (iPhone ios12.3.1)
 左サイドを主戦場とするアフィフはチャンスメイクに秀でており、1月のアジア杯では10アシストを記録。決勝の日本戦では1得点2アシストで全得点に絡んだ。センターバックのサルマンはボランチでもプレー可能で、2人は今季カタール1部アル・サッドに期限付き移籍していた。

サルマンは左sbできないのかなあ
ならルコンは神戸以外?
返信超いいね順📈超勢い

197906☆くれない 2019/07/06 10:37 (MO-01J)
サレマンって獲得したとしたら何処で使うのか。
返信超いいね順📈超勢い

197905☆名前はまだニャい 2019/07/06 10:34 (iPhone ios12.3.1)
気持ちいい試合が見たい
返信超いいね順📈超勢い

197904☆nbkfd 2019/07/06 10:31 (Chrome)
ええ。権田選手の獲得はかなり厳しいと思います。おそらく権田選手もJ復帰するなら鳥栖やFC東京を選びそうです。(そこで楽天マネーの登場ですよ笑)ちなみにポルティモネンセで唯一出場した試合では2失点こそしましたが、whoscored・sofascore共にチーム最高評価点を取ってて、いいセービングをしてた印象です。来シーズンは出場機会が増えそうです。増えなければチャンス有りですね。中村選手に限っては柏レイソルのJ1昇格失敗を祈るしかないですかね。柏レイソルは移籍金をしっかり払えば放出してもらえるイメージなのですが...。
まぁ私が言いたいのはスンギュに外国人枠を使うよりかは、権田・中村を獲得して外国人枠をDFの補強に使うべし!その方が失点が減るのではないだろうか?ということですね。よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

197903☆清水ですが、 2019/07/06 10:31 (SHV40)
男性 36歳
審判次第ですが
変なサポも一部いますが、スポーツマンらしく
いい試合を観たいと思います。
会社の先輩とイニエスタ&ビジャ見たくて
観戦します。
天候はいまいちですが、清水駅前では七夕祭りもやっています。
田舎ではありますが、清水、静岡を楽しんで下さい。
試合以外は仲良くいきたい清水サポでした。
返信超いいね順📈超勢い

197902☆ああ   2019/07/06 10:31 (iPhone ios12.3.1)
アフィフはビジャレアル持ちかつ久保みたく期待枠だからレンタルだと思う
返信超いいね順📈超勢い

197901☆ああ   2019/07/06 10:24 (iPhone ios12.3.1)
権田は今年出て行ったから厳しいと思う
ポルティモネンセ側は売ってくれそうですが権田自身や鳥栖サポが厳しいかと
中村は柏が補強費か選手欲しいならありえると思う
中村の代わりに前川、補強で橋本TJ渡部那須あたり
返信超いいね順📈超勢い

197900☆nbkfd 2019/07/06 10:17 (Chrome)
スンギュVS権田&中村航輔
スンギュがセービングに関しては他の4人より"遥かに"にいいってバイアスかかりすぎていないだろうか?前川とか吉丸より良いのは同意できる。そして彼が韓国代表なのと神戸で頑張っているから"遥かに"いい選手に見えるのもまぁわかるかなと。
ここでスタッツを見てみよう。Wyscoutのベストゴールキーパー2018では権田が1位(セーブ率74%はかなり高い)スンギュ18位(セーブ率65%やや低い)中村航輔19位(セーブ率70%スンギュより良いがその他スタッツがやや低め)
ちなみに2019年現在、中村航輔はJ2のランクで1位だ。(セーブ率81%は圧倒的でJ2最少失点の柏レイソルを牽引中) もちろん、我々の守備陣が不甲斐なくスンギュにセーブするのが難しいシュートを撃たせているのが要因の1つだろう。
となると、CBやLSBの補強が必要となるが、外国人枠の問題がある。ならば、スンギュの外国人枠を左CBに割いて、GKに中村航輔や権田を持ってきたほうが総合的に失点は減るのではないだろうか。というのが私の考えである。
さらに今年のスンギュは味方の酷い守備の影響はもちろんあるが、セーブ率が66%とかなり低い上にチームとしてかなりシュートを撃たれているのにもかかわらず(わずか1本の差でリーグワースト2位)1試合セーブ数は2.9とやや平凡、いやむしろ下の数字なのではないだろうか。
外国人CBやLSBをもう1人補強することによって苦手のセットプレーの守備の改善しそもそもの被シュート数の減少、セットプレーに強ければコーナーキック等での得点力UP等が望めるのではないのだろうか。
2019年の中村航輔とスンギュの1試合セーブ数をチームの被シュート等で比較しても大差ない(J1とJ2の差はあるが)。なら外国人枠を使わない中村航輔でいいのでは?(一番は2018ベストGKの権田だが)
GKや外国人枠をどうするかはこのチームの課題の1つだと思うので、お互い煽ったりして口論になりここの掲示板を荒らしたくないです。ですので意見がある人は建設的に議論ができたらいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

197899☆ああ 2019/07/06 09:57 (iPhone ios12.0.1)
背番号11 9を開けている理由。
1つ目、アフィフのため
2つ目、????
返信超いいね順📈超勢い

197898☆ああ   2019/07/06 09:50 (iPhone ios12.3.1)
そのうち
外国人5
提携枠6

の外国人傭兵部隊になりそうw
返信超いいね順📈超勢い

197897☆ああ 2019/07/06 09:50 (iPhone ios12.3.1)
ダンクレーのところから結構やられてるのが気になる。疲れか実力かわからんけど、DFがもっとしっかりしてれば相手に自由にシュートを打たせることもないし、スンギュのセービングに頼る必要もない。東京戦も大崎がちゃんとクリアできてたらそもそもあのシュートは打たれてないし、名古屋戦の初瀬は論外。噂の選手全員来てほしいわ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る